ただ生きるのではなく、いきいきと生きる。
そんなすこやかな生き方を
誰もが願っているから。
私たちは、技術とやさしさを惜しまない。
つけている感覚を、忘れられる素材を。
どんなときも、においが気にならない機能を。
ささえる人も、ささえられる人も、
心強くなれるように。
目の前にあるしあわせを、
しあわせとして実感できるように。
すべての生きるを、よく生きるへ。
この時代を、かけがえのない人を、
私たちはささえたい。
アクティはすべての人が選びやすい、使いやすい製品、
サービスを追及していくという「ユニバーサルデザイン」の考え方に基づき、
介護に関わるお客様とアクティのつながりをもっと良いものにする活動を
「アクティ ユニバーサルデザイン」と呼び、取り組んでいきます。
アクティは1988年発売以来、介護される方にとって快適で、
介護者にとって使いやすい商品作りを目指し、改良を積み重ねてきました。
1988年(昭和63年)
「フリーダム」というブランド名でフラットタイプ、テープ止め、のちのパンツタイプの原形となる「ベルトタイプ」を新発売。
タレント・ハナ肇さんを起用したTVCMを放映。
1991年(平成3年)
尿とりパッド、夜専用のフラット(フラットナイト)、ネットサポーターを新発売。ラインアップの充実。
1993年(平成5年)
排泄ケアや介護についての相談窓口として
「クレシアもしもし相談室」を開設。
1995年(平成7年)
京都工場での自製を開始。
1997年(平成9年)
ブランド名を「フリーダム」から「アクティ」に変更。
1998年(平成10年)
太陽マークをシンボルにしたパッケージにデザイン変更。
2001年(平成13年)
額縁タイプのパッケージにデザイン変更。ニオイ対策として「抗菌・消臭シート」を採用。
2004年(平成16年)
パッケージに対象者の状態がイメージしやすいイラスト(ピクトグラム)を採用。
下着のようにはける「うす型パンツ」を新発売。全面リニューアルに伴い、ロゴ変更。
2011年(平成23年)
ユニバーサルデザインの考えを取り入れ、「わかりやすい」、「選びやすい」、「使いやすい」をコンセプトに全面リニューアル。
新開発の指かけ付きパンツ「アクティ楽に引き上げられるパンツ」を新発売。全面リニューアルに伴い、ロゴ変更。
2015年(平成27年)
弱くなりがちなシニアの肌へ、新提案の紙おむつ『肌ケア アクティ®』が新発売。
2つの新開発機能で肌はいつでもさらっさら、気になるニオイも強力消臭。
2017年(平成29年)
パンツのやわらかさアップ、尿とりパッドの吸収スピードアップで『肌ケア アクティ®』がさらに快適にリニューアル。
リニューアルに伴い、パッケージデザイン変更。
2021年(令和3年)
大人用紙おむつ初!※「ウイルスストップ」機能で、使用後の紙おむつに付着したウイルスを不活性化。
パッケージにバイオマスフィルムを採用。よそおい新たに『肌ケア アクティ®』が全面リニューアル。
※日本国内製に於ける、吸収体を持つ大人用使い捨て紙おむつに関して。
2022年(令和4年)
肌トラブルの原因となる、紙おむつ内の細菌の増殖を抑制する「抗菌加工TOPシート」を新たに採用。
リニューアルに伴い、パッケージデザイン変更。