1. アクティ
  2. よくあるご質問

アクティ
よくあるご質問

  • 紙おむつとパッドは組み合わせて使用した方が良いのですか?

    パンツタイプやテープ止めタイプの「外側のおむつ」と「内側のおむつ」のパッドを組み合わせてご使用いただくと、 おしっこのみの時はパッドの交換だけで済み、経済的にもお使いいただけます。
    「外側のおむつ」と「内側のおむつ」の選び方・組み合わせ方は、紙おむつの選び方ポイントをご覧ください。

  • 紙おむつには多くのタイプがありますが、どの製品を選んだら良いのですか?

    お身体の状態や尿量、介護者がどれくらい付き添えるのかなどによってご使用になる紙おむつは変わってきます。
    「アクティの選び方診断」で使用される方に合った最適な紙おむつをお選びいただけます。

  • サイズはどのように選べば良いですか?

    「外側のおむつ」には、パンツタイプとテープ止めタイプの2タイプがあります。 パンツタイプは「ウエストサイズ」を、テープ止めタイプは「ヒップサイズ」をそれぞれのお手持ちのメジャーなどで計ってください。
    必ずしもお洋服のサイズと、おむつのサイズが一緒ではないのでご注意ください。
    大きいサイズを選んでしまうと、隙間ができてモレの原因につながります。

    パンツタイプ(ウエストサイズ) テープ止めタイプ(ヒップサイズ)
    S-Mサイズ
    57-87cm
    M-Lサイズ
    60-90cm
    M-Lサイズ
    70-110cm
    L-LLサイズ
    80-130cm
    L-LLサイズ
    85-125cm
  • 紙おむつのあて方をおしえて下さい。

    製品タイプそれぞれに、あて方のポイントがあります。
    ウェブサイトの製品情報ページやパッケージの裏面に、わかりやすい4コマイラストであて方のポイントを記載していますのでご覧ください。
    また「もしもし相談室」でも、介護経験のあるスタッフが親身になって製品のあて方について応対させていただきます。

  • ニオイは気になりませんか?

    水分を固める役割の高分子吸収材(ポリマー)には、ニオイを抑制する働きがあります。アクティは、銀イオン配合の抗菌消臭シートと消臭ポリマーを採用(一部商品のみ)しているので、尿臭を閉じ込める役割があります。
    「肌ケア アクティ」シリーズは尿・汗・便臭を抑える独自開発の超強力消臭シートを採用しています。特にニオイが気になる方にはおすすめです。

  • “モレ”にはどのように対応したら良いですか?

    モレた時は、吸収体の汚れ方によって原因や対処法が異なります。

    汚れ方①
    「吸収体が全体的に汚れていてモレる」


    【原因】おむつの吸収量よりもおしっこの量が多いため、モレてしまっている可能性があります。
    【対処】なるべく早めに交換するか、吸収量の多い製品をお使いください。

    汚れ方②
    「吸収体が一部しか汚れていないのにモレる」


    【原因】おむつと身体の間に隙間がある可能性があります。隙間があると、モレの原因につながります。
    【対処】装着時に尿道口とパッドをしっかり密着させることを意識してください。

  • 使用済みの紙おむつはトイレに流せますか?どのように処理したらいいですか?

    トイレには流さないでください。トイレに流すと詰りや故障の原因となります。
    また洗濯しての再利用はご遠慮ください。洗濯すると表面のシートがやぶけて吸収材が洗濯機内や一緒に洗濯した洋服などに貼りついてしまいます。
    使用後の廃棄方法はお住まいの地域のルールに従ってください。
    外出時に使用したおむつはご家庭に持ち帰って廃棄しましょう。

  • 一回のおしっこの量はどの位ですか?

    1回あたり100~200ml程度が一般的です。
    但し、高齢者の方は膀胱許容量(おしっこを溜められる量)が一般成人より少なくなります。
    アクティは1回の排尿量を150mlとしてご案内しています。表示している回数は、あくまで目安です。 服薬や生活状況により尿の出方には個人差がありますので、尿量やお身体の状態に合わせて最適な製品をお選びください。

  • どこで購入できますか?

    お近くの薬局、スーパーマーケット、ホームセンター等でお取扱しております。 お近くの販売店で取扱いがない場合は、「クレシアお客様相談室」へご連絡下さい。最寄のアクティお取扱い店舗をご紹介させていただきます。
    また、クレシアオンラインショッピングでもお求めいただけます。

  • 医療費控除を受けるためにはどうしたら良いですか?

    大人用紙おむつは医療費控除が受けられます。(ただし、介護用ウェット商品は除く)
    使用者の氏名と大人用紙おむつ代であることを明記した「領収書」と、医師が発行した「おむつ使用証明書」が必要となります。詳しくは医療費控除についてをご覧ください。

  • 紙おむつを食べてしまったらどうしたらいいですか?

    紙おむつの中のゼリー状のものは高分子吸水材です。誤って食べてしまった場合の高分子吸水材の安全性については急性毒性試験により<事実上無害のレベル>であることが確認されています。
    使用前のおむつを食べてしまったら・・・
    少量なら問題はありません。大量に食べてしまった場合はのどに詰まってしまう危険性がありますので、口の中にあるものをかき出し、すみやかに医師にご相談ください。
    使用後のおむつを食べてしまったら・・・
    使用済みのおむつは尿など水分を吸収してゼリー状に膨らんでいます。飲み込んでしまったものは、体内に吸収されず、排泄物として体外へ出ます。飲み込んでしまったおむつに排泄物が付着していた場合、衛生上の問題が考えられますので、すみやかに医師にご相談ください。

  • 尿とりパッドは複数枚重ねて使ってもいいですか?

    重ねて使用しても、吸収量が増えるわけではありません。
    また尿とりパッドの裏側に切れ目を入れて2枚重ねて使用すると、おむつの部材がこぼれて肌に付着したり、吸収力が落ちる可能性があります。重ねて使用することで、通気性が悪くなり肌がかぶれてしまったり、肌とおむつに隙間ができモレの原因になる可能性があります。

  • 紙おむつが汚れていない場合、どのくらい使えますか?

    汚れていない場合でも、清潔を保つため1日1回の交換をお勧めいたします。

  • 紙おむつを洗濯してしまった場合どうしたらいいですか?

    おむつを洗濯してしまった場合にゼリー状のものや紙状のものが洗濯機内や別の衣類に付着してしまいます。
    ゼリー状のものは水を含むと膨らむ高分子吸水材で、紙状のものはおむつの素材です。
    まず、洗濯機からおむつや衣服をすべて取り出します。衣服におむつの部材が付着している場合は、乾燥する前にブラシなどで落としてください。粘着テープでも取り除くことができます。
    洗濯機内におむつの部材が付着している場合は、雑巾などで拭き取って、すすぎを行ってください。取り除いた後も洗濯機に支障が出た場合は、洗濯機メーカーにお問い合わせください。

  • 紙おむつが破れ高分子吸水材(ポリマー)が目に入ってしまった場合、どう対処したらいいですか?

    こすったりすると、目の粘膜を傷つける恐れもあります。こすらずに水で洗顔した後、眼科医にご相談ください。

  • おしりふきやからだふきなどの介護用ウェットには使用期限がありますか?

    通常の環境で保存した場合、未開封で約3年間は品質が保たれるよう設計されています。
    ただし、「アクティ温めても使えるからだふき超大判・個包装」の期限は約2年間です。
    また、開封後は直射日光のあたる場所や高温の所は避けて保管し、衛生上からもお早めにご使用になることをおすすめします。

インフォメーション

製品に関するお問い合わせ
クレシアお客様相談室

受付時間
9:00〜16:30(土日祝日を除く)

排泄ケアや介護に
関するご相談クレシアもしもし相談室

受付時間
10:00〜16:00(土日祝日を除く)
病気に関するご相談はご遠慮いただいております。

アクティ 選び方診断